Hoiku.top

【保育士/パート】みやぎ台南生苑 特別養護老人ホーム内託児所での保育士のお仕事

保育士 特別養護老人ホーム パート・アルバイト 福利厚生充実
求人ID
169865
給与
時給1,100円〜

所在地
千葉県船橋市みやぎ台4-18-1

【バスでお越しの場合】

新京成電鉄「三咲駅」から、「小室駅」または
「セコメディック病院」行きで「須賀神社」下車、
徒歩10分。
最寄り駅
三咲駅より車6分
船橋駅より車30分
津田沼駅より車30分
職種
保育士
雇用形態
パート・アルバイト・非常勤
仕事内容
保育士の仕事全般(子どもたちを、保護者に代わって援助、育成、指導する等)
勤務時間
【勤務時間】
月曜日~土曜日
6:30~18:30(休憩1時間)
※2時間から可
※週3~5日程度の勤務
※勤務日・勤務時間については相談させていただきます。

【休日・休暇】
◆シフト制
◆産前産後
◆育休休業
◆介護休業
◆有給休暇(採用6か月以降、10日)
応募資格
【応募資格】
◆保育士資格
◆大学、短大、専門学校卒業者

【経験】
◆未経験可
◆ブランク可
福利厚生
◆マイカー通勤可能
◆交通費実費支給(最大20,000円/月)
◆雇用保険・社会保険(労働条件に応じて)

特徴

仕事内容

【保育士の仕事】

*託児所での保育業務*
保護者に代わって子どもの「保育」をすることが基本のお仕事です。
当託児所では、0歳~就学前までの子ども達と関わっていただきます!
子どもと一緒に遊ぶ、身の回りの世話(着替え、トイレ、食事など)、
集団生活を通してルールなどの社会性を育てる、園内の飾りつけ、保育日誌等の書類作成など、仕事の種類は多岐にわたっています!
毎日が新しい発見の保育のお仕事。子どもたちに癒されながらお仕事ができます♪

------------------------------------------------------------------

店舗情報

施設
みやぎ台南生苑 特別養護老人ホーム内託児所

仕事場の雰囲気

Hoiku.photo1
【異年齢保育】

3歳以上児の子どもについては、少子化によって異年齢の子ども同士のかかわりが少なくなったことなどを考慮したクラス編成を行っています。
タテ・ヨコの豊かな人間関係が生まれ、年長に対するあこがれや目標、年少に対する優しさや思いやりが育成されます。

Hoiku.photo2
【おもちゃへのこだわり】

ただ単に遊べるだけの「おもちゃ」でなく、いくつかの条件を備えた質の高いおもちゃを揃えています。
歴史あるヨーロッパのおもちゃに対する考え方に学び、おもちゃを通して「遊び」から「集中力・想像力・想像力・言語力」など子どもたちが生きるために必要な力を養っていきます。

Hoiku.photo3+
晴れた日は近くの公園へ

気候がいい時は、近くの公園へ一緒に向かいます。自然たっぷりのこの公園は多くの人の憩いの場所となっています。

PRポイント

南生会で働く魅力

南生会は福利厚生が充実している為、安心して長く働くことができます。また、社員一人一人を尊重しているので、福祉業界でありながら、残業は少なく、休暇の要望も聞き入れてもらいやすい環境が整っています。

イベント・レクリエーションが充実しているのも一つの魅力です。このため、入居者と仲良くなりやすいですし、イベント・レクリエーションの企画が成功し、入居者の方に喜んでもらえた時は何にも代えられない喜びを得ることができます。

地域に根ざした福祉を実現しており、「地域の方々と積極的にかかわりたい」「地域社会に貢献したい」という方にもオススメの環境です。

また、南生会の中にはいろいろな業態が存在しており、自分の志向に合わせて、業態間の移動ができるということも大きな魅力です。

指導カリキュラムが充実しているので、未経験でも安心して働けますし、サービスの質を追求しているので、質の高い介護スキルを磨くこともできます。

働いている人の声

Hoiku.member1
保育士のやりがい

保育士は大変なこともありますが、とてもやりがいのあるお仕事です。
最初は人見知りをしていた子どもでも、一緒に遊んだり、介助をしたりと日々子どもと向き合い、一緒に過ごすことでいつの間にか信頼関係を築くことができるんです!「先生!」と駆け寄ってきてくれる子ども達を見ると仕事の疲れなんてふっとんじゃいます。

Hoiku.member2
コミュニケーション力が身につく

保護者と保育士のコミュニケーションはとっても重要です。
送迎時には、お家での様子を聞いたり、保育園での1日の様子をお話ししたり、保護者からの相談事を聞いたりすることもあります。
このように保護者と沢山コミュニケーションをとることで、子どもの様子の変化にもいち早く気づくことができるのでとても大切なんです。

Hoiku.member3
子どもの成長を身近に感じられる

保育士の一番いいところは、なんといっても子どもの成長を身近に感じられることだと思います。
お座りができなかった子が座れるようになり、立てなかった子が立てるようになり、歩けるようになり、お話もできるようになり、と毎日が感動の嵐です。こんな素敵な仕事、ほかにないと思っています♪

応募後の流れ

ご応募お待ちしております!

下記の応募ボタンにてご応募ください。
折り返し採用担当者からご連絡させていただきます。

Hoiku.bottom

ギャラリー

Fkz1fgmp 4w2wp6j
幼児プールの様子です。みんな楽しそう♪

Fbctof769u8m4ony
運動会の様子です。この日のために沢山練習しました。

6jn wtua6mpekjcm
卒園式の様子。みんな大きくなったなあ。

ブランド情報

ブランド名
社会福祉法人 南生会
HP
http://nanseikai.or.jp/
ブランドの想い
・ 人間尊重・プライド尊重・プライバシー尊重を守ります。
・ 利用者様の自立支援を基本に、安心・安全・感動のある日々を提供します。
・ 地域福祉に寄与します。

企業情報

企業名
社会福祉法人南生会
本社所在地
千葉県船橋市古和釜町430-1
HP
http://nanseikai.or.jp/
企業の想い
「今日という良き日のお手伝い、それは明日を生きるエネルギー」をモットーとして、公正・公平なサービス、暖かく人間味あふれる丁寧なケアを心掛けています。

同じ地区のお仕事